・解体工事業者紹介サイトの「クラッソーネ」は実績のあるサイトで、登録業者1,500社から最大6社を紹介してもらえます。
・解体を本業とする業者への直接依頼でコストダウンができ、登録業者は法令順守の会社のみで、独自の保証制度もあり安心です。
・専門スタッフへの見積もりや工事などに関しての相談や、また解体後の土地運用などに関する相談まで手厚いサポートが受けられます。
クラッソーネの基本情報
工事の種類 | 解体工事 |
---|---|
運営会社 | 株式会社クラッソーネ |
登録会社数・対応地域 | 1,500社以上、全国対応 |
実績 | 工事契約実績10,000件以上、国交省やメディアでも紹介 |
解体工事業者専門の紹介サイト「クラッソーネ」
「クラッソーネ」は解体工事業者専門の紹介サイトです。
解体工事は建て替え時に加えて、近年は空き家の取り壊し需要も増えています。
ハウスメーカーではだめ?
解体工事は建て替えの場合はハウスメーカー、解体のみなら不動産会社や工務店に依頼するケースが多いようです。
しかしその場合、実際の工事は下請けや孫請けの解体業者が行うことになり、余計な中間マージンが発生してしまいます。
解体工事を別に発注する(「分離発注」と言います)をする手間はかかりますが、ハウスメーカーのマージンは20~30%とも言われますので、余計な中間マージンを省くために自社で解体する解体業者に直接発注する方がお得です。
(発注先別解体コストのイメージ)
解体工事業者選びのポイント
解体工事とは建て替えや更地にするために建物を壊す工事ですので、業者は安ければ安いほどいいと思われがちですが、それ以外にもチェックするポイントがあります。
- 見積り・・・一式ではなく内容が明確か、見積もりが極端に安い場合は追加請求がないか、廃棄物処理が適正に行われているか。
- 許可・・・建設業の解体工事業などの許可、もしくは解体工事業の登録を行っているか。
- 保険・・・隣の外壁・住宅損壊等トラブル対策として損害賠償保険に入っているか。
- 書類・・・契約書、領収書、マニフェスト(産業廃棄物処理の確認書類、E票ともいう)がもらえるか。
- 工事・・・解体後がれきが残っていないか、近隣への騒音、ホコリ対策でシートが隙間なく張られているか(過去の現場写真などで確認)。
- 担当者・・・誠実か、怖い印象はないか。
価格だけでなく、総合的に検討することが必要です。
運営会社 株式会社クラッソーネ
クラッソーネは運営会社も「株式会社クラッソーネ」という名前です。
以前は「くらそうね解体」、その前は「解体工事の匠」という名前でのサービス提供をしていましたが、サービス内容は以前から解体業者の紹介です。
以前はエクステリア工事(門、塀・フェンス、カーポートなどの外構工事)業者紹介のサイト「くらそうねエクステリア」「エクステリアの匠」も運営していましたが、そちらは㈱じげんの「リショップナビ」のエクステリア部門に譲渡されています。
エクステリア(外構)工事業者をお探しの方は、くらそうねエクステリアを引き継いだリショップナビへどうぞ。
登録工事会社数
クラッソーネに登録している解体工事業者は全国1,500社で、解体工事としては最大級のサイトです。
また全国47都道府県の解体工事に対応しています。
1,500社というと結構多い数になりますので、地方にお住まいの方でも紹介してもらいやすくなります。
実績
クラッソーネでは10,000件以上という十分な工事契約実績があります。
また国土交通省の住宅宅地分科会でも、解体費用の相場が分かりやすいマッチングサービスの例として紹介されています。
NHKや日本経済新聞、テレビ東京の「ワールドビジネスサテライト」など300以上のメディアでも空き家問題を解決するビジネスとして紹介されるなど、業界では知名度のある会社・サービスとなっています。
クラッソーネの特徴
紹介業者数 | 最大6社 |
---|---|
登録業者 | 審査基準をクリアした会社で、口コミのいい業者から紹介 |
サポート | サポート窓口で解体工事全般、および解体後までサポート |
保証 | 支払い済み着手金・解体工事完了の保証、賠償責任保険 |
利用料金 | 無料 |
申込み | ネットで簡単申し込み |
最大6社を紹介
クラッソーネに申し込むと、近くの条件にあう業者を最大6社紹介してもらえます。
登録会社の数は地域によって違いますので、当然それより少ない地域もありますが、登録業者も1,500社と多いので、複数の業者を紹介してもらえる可能性が高いです。
解体工事は建物を壊して更地にする工事ですので見積価格が重視されがちですが、それ以外の許可や保険、契約書などの書類がもらえるか、工事の実績、担当者の印象なども考慮する必要があります。
ですので、1社からの見積もりだけではその業者でいいのか、価格や工事方法が適正かを判断するのも難しいです。
3社程度から見積もりをもらい、金額や工事内容、印象を比較検討して選ぶようにしましょう。
もし6社紹介してもらった場合などは、全ての会社に現地調査に来てもらうと対応が大変ですので、事前情報で業者の候補を3社程度に絞るようにしましょう。
審査基準をクリアした、評判のいい登録業者
審査基準
クラッソーネでは登録する際の審査基準として、
- 解体工事に必要な許可を保有している(建設業許可取得、もしくは解体工事業登録済)
という基準があり、また
- 不法投棄などの違反を繰り返す会社
- 反社組織との繋がりが疑わしい会社
は排除されるようになっています。
解体業者というと昔から反社に近い怖いイメージがあり、実際今もそういう業者もいるそうですが、クラッソーネには登録されていませんので安心です。
完工後アンケート
また登録された後も、実際工事を依頼された利用者へのアンケートを実施し、
- 対応マナー
- 近隣配慮
- 工期遵守
- 工事品質
- 追加費用の有無
といった項目の満足度で評価されており、いい評価の会社から紹介されるようになっているため、利用者の満足度も高くなります。
自社施工業者への依頼でコストダウン
また解体工事業者へ直接依頼できますので、下請けや孫請け業者に依頼するハウスメーカーや工務店に依頼するのと違い中間マージンがかからず、大幅にコストダウンすることができます。
クラッソーネ調べでは、他業者の見積もりとクラッソーネの業者への直接依頼とを比較すると平均18.4%の費用削減ができたということです。
ホームページでの地元の業者情報を確認してみると、地元密着型の解体業者が多く登録されているようです。

スタッフが解体工事全般をサポート
クラッソーネではサポート窓口を設置しており、電話やチャットでサポートしてもらえます。
チャットはチャットボット(自動回答)と人との対応が組み合わされており、基本的な問い合わせには24時間回答をもらえますし、人が答えるものは後から回答をもらえます。
電話やクラッソーネの5万人以上のサポートをしてきた経験豊富なスタッフが回答してくれます。
相談内容は、
- 見積りの比較の仕方や値引き交渉のポイント
- 工事中の近隣挨拶などの悩み
などの他に、
- 家財処分や解体後の土地の売却、利用方法
といった解体後のことまで相談に応じてもらえ、必要に応じて不動産会社などの紹介もしてもらえますので、初めての方でも安心です。
安心保証パック
クラッソーネには、安心して解体工事ができる
- 着手金等保証
- 完工保証
- 第三者賠償責任保険
という3つの保証がセットになった安全保障パックが付いています。
着手金等保証
解体工事業者と契約し、着手金を支払った後に倒産等により工事が行われなかった場合、クラッソーネが着手金を返還してくれます。
完工保証
解体工事業者の倒産等で工事が行われず、代替で依頼した業者の工事代金が最初の業者より高かった場合、クラッソーネが差額分を負担してくれます。
第三者賠償責任保険
解体工事の際に隣の外壁や住宅等を損壊してしまった場合、工事会社の負担になり、加入している保険で保証してくれます。
これらの保証はクラッソーネで申し込めば無料で付いてきますので、安心です。
利用料金は無料
クラッソーネは見積もりや相談まで無料で利用できます。
クラッソーネは工事会社から成約時に支払われる手数料で運営されています。
その分工事会社には費用がかかりますが、宣伝広告費をかけずに見込み客を紹介してもらうことができます。
手数料の支払いは成約した時のみですので工事会社にもメリットがあり、その分見積もり価格が上がるということはありません。
ネットで簡単申し込み
クラッソーネにはネットから簡単に申し込みすることができます。
まず最初の画面で解体工事の種類(建物全体、建物の部分、内装、外構の撤去)を選ぶと、
お申込みフォームに移動しますので、
- 解体する建物の種類(一戸建て、アパート、マンション、ビル等)
- 何階建てか(1階~4階以上)
- 建物の構造(木造、鉄骨造、コンクリート造、その他)
- 解体物件の延べ床面積
- 工事動機(空き家の処分、建て替え、更地にして売却等)
- 希望工期(1か月以内、3か月以内、6か月以内、12か月以内、1年以上先、未定)
- 希望するサービス(見積依頼、他社の見積もりを相談、相場を知りたい等)
- 解体予定の都道府県、市区町村
- お客様について(建物名義人、購入検討者、不動産仲介業等)
- 氏名
- 携帯電話番号
- メールアドレス
という解体工事や個人の情報を入力して、送信します。

次の画面で、
- 見積りの希望(3社程度の複数ー3社以上も可、厳選された1社)
- 現地調査時の立ち会いの可否(立ち会いできない場合は工事現場のみの立ち入り可か等)
- 立ち会い希望日時(第1~3希望日にち、時間)
- 建物の詳細な地図(番地までと地図)
- その他伝えたいこと
を記入し、クラッソーネからの連絡を待ちます。
クラッソーネの口コミ評判は?
このように解体工事業界では大手のクラッソーネですが、実際の口コミ評判はどうでしょうか。
良い口コミ評判
以下のような良い口コミ評判がありました。
クラッソーネさんから見積もりを取ったところ、他よりあまりにも安くてびっくりしました。
見積もりしてもらった3社とも丁寧に説明をしてくれ、信頼できる感じでした。
ネットでの連絡から現地調査、見積もり、契約、工事、支払いと全てスムーズにいきました。
クラッソーネさんのサポートもあり安心できました。
紹介してもらった業者は近隣への挨拶も丁寧にしていもらい、工期もきっちり2週間できれいにしてもらえて助かりました。
のように、
・価格を安く抑えることができた。
・クラッソーネのサポートがよかった。
・業者の対応がよく、近所への挨拶もあり、工期も予定通りだった。
などの口コミが多く聞かれました。
悪い口コミ評判・迷惑って噂は何?
一方悪い口コミ評判としては以下のようなものがありました。
3社から見積もりをもらい、そのうち一番安かった1社に依頼したのですが、いきなり請求書が届き、現場を見に行くとゴミが残ったままでした。
業者とも連絡がつかず、クラッソーネに連絡しても会社と直接話してくれとしか言われませんでした。
結局追加費用を払ってやっと撤去してもらえましたが、結局総額は安くはなりませんでした。
業者は1社しか紹介してもらえませんでした。
もっと登録業者を増やして欲しいです。
のように、
・業者の工事、対応が悪かった。
・クラッソーネの対応が悪かった。
という悪い口コミがありました。
紹介される業者が少ないのは、登録業者の少ない地域では仕方がありません。
また悪い口コミは少数で、大手ですのでどうしても悪い口コミもあると思いますし、ひょっとしたら同業他社から口コミかもしれないと感じました。
「迷惑」って噂は何?
クラッソーネのことを調べると、「迷惑」というワードが上がってきましたので、原因を調べてみたところ、以下のような口コミがありました。
解体工事中、近隣への配慮をしてもらっているとは思いましたが、騒音のクレームを受けてしまいました。
仕方ないとは思いますが。
結局条件が合わず断ったのですが、その後も色々な番号からショートメールが来ます。
騒音や振動については、どうしても防げない場合があります。
またしつこい電話やメールは、クラッソーネからか工事会社からか分かりませんが、工事会社の場合はクラッソーネに連絡するようにしましょう。
まとめ
クラッソーネは解体工会社紹介サイトの大手で実績もあります。
登録業者1,500社の中から最大6社を紹介してくれるので業者を探しやすく、また口コミ評判もいい業者が多いです。
クラッソーネによるサポートや保証もありますので、解体を検討する際は、ぜひ利用して欲しいサイトです。