エコキュート

給湯器専門店「キンライサー」の口コミ評判は?
エコキュート情報も

ここでは給湯器専門店「キンライサー」の口コミ評判やエコキュート情報などを紹介します。
ここでの内容

・「キンライサー」は給湯器専門店として24年間で累計20万件、最近では年間4万件の工事実績がある業界最大手で、エコキュートにも注力しています。

・24時間365日年中無休の受付で、自社の在庫も豊富にあるため早ければ当日設置という迅速な対応をしてくれますので、故障などで急ぎの場合も安心です。

・価格については最安値ではありませんが、商品と工事のW保証が標準で付いていますので納得できる価格設定です。

・口コミ評判も対応が早く、工事も丁寧という高評価のものが多いので、同業他社と比較しておすすめしたい給湯器工事業者です。

公式サイト(エコキュート)はこちら
キンライサー
(エコキュート)

公式サイト(ガス給湯器)はこちら
キンライサー
(ガス給湯器)

以前からのダチョウ俱楽部に加え、アンミカや劇団ひとりを起用したCMで知名度を伸ばしている給湯器専門店「キンライサー」、どのような会社なのかを説明していきます。

キンライサーの基本情報

会社名 株式会社キンライサー
業種 ガス給湯器・エコキュートなどの販売・設置工事
対応エリア 関東・近畿・中部・九州・北海道の各営業所周辺
実績 給湯器一筋24年、工事実績20万件以上

株式会社キンライサーは給湯器などの販売、設置工事を行う会社で、ガス給湯器から始まり、ビルトインコンロや最近ではエコキュートの販売にも力を入れている会社です。

変わった社名ですが、創業時の社名「近畿ライフサービス」から由来していて、創業は大阪ですが、現在は本社は東京、営業拠点は各地にあります。

対応エリア

従来からの営業エリアである関東や関西地区では以前からテレビCMも放送しており、有名な会社です。

名古屋や福岡にも営業所があり、2021年9月からは北海道に札幌営業所をオープンさせました。

2021年10月からはサービス地域を全国に拡大し、テレビCMも全国放送になりました。

また主要エリアでは当日・翌日のスピード対応がしてもらえます。

現在のスピード対応エリアは下記のとおりです。

  • 関東・・・東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県
  • 近畿・・・大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県
  • 中部…愛知県、岐阜県
  • 九州…福岡県
  • 北海道…札幌市

上記のエリアの全域ではありません。ホームページの地図で確認できます。

(関東地方のスピード対応エリア:ライサーホームページより)

実績

1997年の創業時よりガス給湯器を取り扱っていて、2021年10月時点で創業から24年以上、工事実績が20万件以上という実績があります。

また業績も創業以来増収増益が続いており、最近では工事実績が年間3万件を超えるなど業績を伸ばしています。

コロナ禍の2021年度も給湯器の供給不足が続く中、東西に物流センターを借りて積極的に給湯器の在庫を増やし、120%も売り上げを伸ばしています。

キンライサーの特徴

対応 24時間365日受付で迅速な対応、自社での在庫で最短当日工事
価格 大量仕入れでの販売
保証 商品と工事の10年保証
工事 24年間で20万件以上と豊富な実績

迅速な対応

対応については、24時間365日受け付けているので、急に使えなくなったなどの急ぎ対応が必要な場合も安心です。

ネットで連絡すれば折り返しの連絡があり、現場の写真をメールで送れば即見積もりしてくれます。

また自社の在庫も豊富にあり、早ければ当日に設置という対応が高評価になっています。

最近では以前1カ所だったコールセンターを東西に作り、関東の顧客では依頼が直に営業に行くシステムが開発され、対応のスピードが速くなっています。

レンタル給湯器も準備

在庫を豊富に準備しているキンライサーですが、一部の機種では日数がかかる場合があります。

そんな時でも、キンライサーではレンタル給湯器のレンタルサービスがありますので、長い期間お湯が使えないことがなく、安心です。

価格は安い?

CMでの「安くてごめんね、キンライサー」というキャッチフレーズが有名で、メーカーから大量・安価に仕入れて、大手ガス会社や家電量販店、地元の電気屋さんなどより安い価格で販売しています。

しかし最安値かというと、実際はインターネット販売や同業他社の給湯器専門店では、より安く販売しているところもあります。

ただキンライサーの価格には商品・工事の10年保証が付いています。

同業他社で工事の10年保証が付いているところは多いですが、標準でエコキュートの場合でも商品自体の保証が付いているのはキンライサーの特徴と言えます。

他では商品の保証は有償になりますので、その分も考慮した上で検討することが必要です。

キンライサーはそれに加えて対応の早さや専門店としての工事の丁寧さを売りにしています。

激安業者というより、価格も十分安くて保証も充実、実績もあり対応や工事の品質も良い業者という評価になります。

工事実績

ガスも含め1997年創業で2022年時点で24年間、累計20万件以上という豊富な施工実績があります。

自社施工が基本で、外注での施工もあるようですが、外注先も元々キンライサーの社員が独立した会社など関係が深く、実績がある業者が多いです。

その外注先のパートナーと契約する際もキンライサーの品質管理室が事前にチェックすることになっています。

また「キンライサー塾」という教育コースを開講して、施工部門の人材育成に力を入れています。

ガス給湯器も含めて工事は品質が求められますので、工事を確実にやる分費用が高くなっているようですが、それでもやはり品質・実績の方が優先されます。

工事に関してはキンライサーは高評価がほとんどで、問題ないと言えるでしょう。

充実した保証

キンライサーは工事と商品のW10年保証が標準で付いてくることから分かるように、保証に力を入れています。

他社は商品の保証がなかったり、有償だったり、保証の年数が短かったりします。

例えば同業他社の「正直屋」の場合は商品の保証は付いておらず、付ける場合は別途費用がかかります。

また「給湯器駆けつけ隊」の場合はガス給湯器には10年保証が付いてきますが、エコキュートの場合は付いておらず、付ける場合は別途有償になります。

メーカー自体の商品の保証は1~2年で、どのメーカーも10年間まで保証を延長できますが、下の表のような金額がかかります。

金額を比較する際は、商品の保証まで考えて検討しましょう。

キンライサーの口コミ評判は?

キンライサーの口コミ評判には以下のようなものがありました。

良い口コミ評判

以下のような良い口コミ評判がありました。

40代女性
40代女性

急にお湯が出なくなり、他の業者に連絡したのですが、5日たっても予定が決まりませんでした。

それでキンライサーにネットから連絡したところ1時間後に連絡があり、翌日工事をしてもらえました。

対応が早く感謝しています。

40代男性
40代男性

工事はてきぱきと素早く、しかも丁寧できれいに仕上げてもらえました。

頼んでよかったと思います。

など、

・電話や工事の対応が早かった。

・工事が丁寧で仕上がりがよかった。

といった高評価の口コミ評判が多く聞かれました。

悪い口コミ評判

悪い口コミ評判としては以下のようなものがありました。

50代女性
50代女性

連絡したのですが、その日のうちには来てもらえませんでした。

24時間365日対応と言っていたのに、意外でした。

40代男性
40代男性

同じ機種でも他社と比べて価格が2~3万円程度高かったのでやめました。

など、

・対応が遅かった。

・他より高かった。

という声がありました。

悪い口コミ評判の原因は?

対応

対応については24時間365日受付というのが売りなので、トラブル時にはいつでもすぐに来てくれるというイメージがあると思います。

しかし、注文が混んだ時や連休の時は日数がかかることがあるようです。

ただ24時間365日受付というサービスは優れていますし、全体的には、早い対応に満足した口コミがほとんどです。

価格

価格については、工事と商品のW10年保証を付けている分もありますし、また対応が早く、工事も丁寧で実績があり安心という面があり、その分高くは設定してあるようです。

いずれも持っていたイメージと違ったための悪い評判のようで、本当に悪い口コミというわけではなく、全体的には良い口コミがほとんどでした。

エコキュートの口コミ評判は?

元々ガス給湯器がメインだったキンライサーですが、最近人気のあるエコキュートにも力を入れていて、対応が早く工事も丁寧との評判です。

またエコキュートはどうしてもヒートポンプなどが10年前後で壊れてしまうことが多いので、10年保証に入っていた方がいいと言われます。

キンライサーの場合は標準で10年間の商品保証が付いていますので、実際修理が必要な場合に助かるとの評判です。

同業他社との比較は?

キンライサーの同業他社として一番有名なのは全国に100店舗をもつ「正直屋」です。

営業エリアについては、キンライサーは拡大中ですが、まだ全国対応というわけではありません。

一方「正直屋」は全国100店舗以上を展開していますので、キンライサーの営業所から遠い地域では正直屋の対応の方が早いと思います。

また価格については、同じ商品に保証を付けた場合でもキンライサーよりも安くなります。

ただ直営店だけでなくフランチャイズの加盟店もあるため工事の仕上がりが悪いという口コミもありますので、その点がキンライサーより劣ります。

対応エリアや価格については正直屋の方が優れていますが、給湯器については工事の仕上がりがもっとも重要ですので、正直屋よりキンライサーをおすすめします。

公式サイト(エコキュート)はこちら
キンライサー
(エコキュート)

 

公式サイト(ガス給湯器)はこちら
キンライサー
(ガス給湯器)

ネットで簡単申し込み

申し込みはネットで簡単に行えます。

公式サイトの無料見積もりフォームから申し込むと3,000円引きになりますのでお得です。

エコキュート・電気温水器とガス給湯器の場合でフォームが違います。

エコキュートの場合

下記のフォームに名前や電話番号、住所などの個人情報と連絡希望の日時を入力します。

また現在使用中の場合は、下記の質問がありますので、調べておきましょう。

  • 風呂と給湯タンクは同じ階に設置されているか
  • 現在使用中の給湯器の状態(使用不可、使えるが調子が悪い、使用可能)
  • 現在使用中の給湯器の種類(エコキュート、電気温水器、ガス給湯器、石油・灯油給湯器)
  • 現在使用中の給湯器のメーカー
  • 現在使用中の給湯器の型番
  • 現在使用中の給湯器のタンク容量(370L、460L、その他)
  • 現在使用中の給湯器の機能(フルオート・追い炊き可能、オート・高温差し湯、給湯専用・蛇口からの湯はり、その他)
  • 現在使用中の給湯器の使用年数

また現在の給湯器の搬入出経路、エコキュート全体、土台のコンクリートなどの写真も求められます。

ガス給湯器の場合

基本的にエコキュートと同じような質問ですが、それ以外に下記のような質問があります。

  • 現在の給湯器の設置場所(屋外壁掛、屋外据置、その他、分からない)
  • 現在使用中のガスの種類(都市ガス、LP・プロパンガス、その他)
  • 現在使用中の床暖房
  • 現在使用中の浴室暖房乾燥機

送信すると希望時間にキンライサーのスタッフからの連絡がありますので、すぐに見積もりや工事の打ち合わせをすることができます。

まとめ

キンライサーは給湯器専門店として24年間、工事累計20万件以上という十分な実績があります。

また口コミ評判でも対応の早さや工事の丁寧さ・仕上がりのよさで高評価が多いです。

商品の保証が標準で備わっており、その分の価格は同業他社より高い場合はありますが、工事の口コミ評判も良く、総合的に評価しておすすめしたい業者です。

公式サイト(エコキュート)はこちら
キンライサ
(エコキュート)

公式サイト(ガス給湯器)はこちら
キンライサー
(ガス給湯器)