・タウンライフリフォームはこちらの希望に応じてリフォーム計画書やアドバイスやプランニングなどの提案がもらえるサイトです。
・加盟店の紹介手数料が安い、良心的なサイトでもあります。
・加盟店が少ないため地方では大手リフォーム会社のみになることもあり、見積価格が高くなることが多いです。
ホームページはこちら
【お勧めリフォーム会社紹介サイト】
【優良工事店ネットワーク】無料の資料「青本」「赤本」は必読です。
実績No.1 最大8社を紹介してくれる【ホームプロ】
外壁塗装なら加盟業者の基準が明確でサービスも充実、建築士が運営する「外壁塗装パートナーズ」
タウンライフリフォームの基本情報
運営会社 | タウンライフ株式会社 |
---|---|
加盟店数 | 300社・全国展開 |
利用者数 | 100万人以上 |
運営会社
運営しているのはタウンライフ株式会社(旧ダーウィンシステム株式会社)です。
このリフォーム会社紹介サイト「タウンライフリフォーム」の運営の他にも、注文住宅やマンション・アパート経営などの土地活用、不動産売買などの住宅・不動産関連の情報サイトを運営しています。
加盟店数
全国のリフォーム業者に一括で見積依頼ができるサイトで、登録会社は300社です。
加盟店数としてはかなり少ない方ですが、全国展開の大手リフォーム会社が多いので、地方でも紹介はあるようです。
タウンライフリフォームの特徴
紹介会社数 | 最大3社 |
---|---|
加盟店 | 大手リフォーム会社中心 |
提案 | リフォーム計画書がもらえる |
レビュー | ホームページになし |
申込み | ネットで簡単申し込み |
利用料金 | 無料 加盟店の手数料が安い |
紹介は最大3社
紹介は最大3社ということで、相見積もりなどで比較するにはちょうどいい数です。
元々の加盟店が少ないので、地方ではもっと少ないこともあります。
紹介や気に入る会社が少なければ、他のサイトも利用した方がいいでしょう。
加盟店はどんなところ?
タウンライフリフォームへ登録している加盟店の特徴としては、大手のリフォーム会社が多いことがあげられます。
- 「新築そっくりさん」「マンション新築そっくりさん」ブランドでリフォーム業界実績No.1の住友不動産
- 「住友林業のリフォーム」の住友林業ホームテック
- 「三井のリフォーム」の三井デザインテック
- 旧東急ホームズの東急Re・デザイン
など全国的に有名なリフォーム会社などが登録されています。
大手リフォーム会社の特徴としては、
- 新築のノウハウや設計力があるので、増築や間取りの変更を伴う大規模なリフォームが得意
- 大企業なので、経営が安定
- 営業担当の対応が丁寧できめ細かく、アフターサービスもよい
- ショールームがあり、イメージも膨らませやすい
- いろいろなメーカーの資材の取り扱いがある
といった利点があり、
- 実際の施工は下請けが行うため価格が高い
- 下請けが変更などの要望が直接伝わりにくい
などのデメリットがあります。
(詳しくは「リフォーム会社にはどんな種類がある? 特徴を知って比較しよう」や「リフォーム費用の内訳は?会社で差が出る理由を分かりやすく説明」をご覧ください。)
ただこちらのタウンライフリフォームは大手だけでなく地元の工務店も紹介してもらえるので、大手と中小の内容を比較するのがいいでしょう。
提案力に強み
タウンライフリフォームの最大の特徴が「提案力」です。
リフォームを考えた時、最初にどういう不満があり、どこをどの程度までリフォームするか、予算はいくらかなどを家族みんなでまとめる必要があります。
(詳しくは「リフォームの事前準備 みんなの考えをチェックシートにまとめよう」をご覧ください。)
その後リフォーム会社を探し見積依頼を行う訳ですが、タウンライフリフォームでは最初の情報の入力だけで、
- 概算の見積もり
- リフォームの悩みや困りごとに対する「リフォームアイデア&アドバイス」
- リフォームデザインや設備、間取り提案などの「リフォームプランニング」
という専門家からの具体的な提案、リフォームに関するアイデアやアドバイスをもらえます。
早い段階で専門家からのアドバイスや提案があると想像も具体的になり、検討しやすくなります。
また家族では思いつかなかった新たな提案があったら、まだ話が進む前なのでリフォームプランや予算などの再検討もできます。
利用料は無料 加盟店の手数料も安い
タウンライフリフォームの手数料は無料です。
これは加盟店からの手数料で運営を行っているためですが、この加盟店の紹介手数料も安く、契約ごとに支払う成約手数料は無料ということで、紹介サイトの中で一番手数料の安いサイトとなっています。
手数料が少ない方が当然見積りに上乗せされる額も減るので、紹介サイトの手数料を気にする方はタウンライフリフォームがお勧めです。
タウンライフリフォームのデメリットは?
今まで述べてきたようにいろいろな特徴のあるタウンライフリフォームですが、デメリットもあります。
加盟店数が少ない
登録されている加盟店数が300社しかありません。
他の紹介サイトでは1,000社以上が登録されているので、それよりかなり少なく、地方では紹介される会社が少なくなります。
また大規模リフォームが得意な大手リフォーム会社が多いため、予算が100万円以下や300万円以下などの小規模リフォームになると、紹介される会社が少なくなります。
口コミや施工実績が少ない
タウンライフリフォームのホームページの問題ですが、口コミや施工実績が少なく、参考にしにくくなっています。
この点ではリショップナビやホームプロといった他のサイトの方が施工実績が豊富で、参考になります。
口コミで施工会社の特徴を理解したり、実際の施工実績を見て検討したい人には物足りないかもしれません。
資料が実用的でない
見積もり依頼をしたらもらえる「成功するリフォーム 7つの法則」ですが、ノウハウ本ではなく、耐震・省エネ・バリアフリーなどリフォーム関連の事柄についての考え方が書かれた本です。
これはこれで悪くないですが、資料だけで言えば他のリフォーム会社紹介サイトの資料で実用的なものの方が必読と言えます。
- 優良工事店ネットワークのリフォーム業界や外壁塗装について書かれた「青本」「赤本」
- ホームプロのリフォーム手順が書かれている「成功リフォーム 7つの法則」
はためになりますので、資料だけでも申し込んだ方がいいです。
(「優良工事店ネットワーク」については「優良工事店ネットワークの評判・口コミは?怪しい?青本・赤本とは」、「ホームプロ」の詳細は「ホームプロの特徴、評判・口コミは?トラブルはない?使い方も紹介」をご覧ください。)
タウンライフリフォームの評判・口コミは?
良い評価・口コミとしては、
希望に基づいて数社から提案があり、比較するのが楽でした。
情報収集のつもりでしたが、希望通りの提案をもらえたので、お願いしました。
など、
・一度に希望が伝えられて、手間が省ける。
・数社から提案がもらえるので、比較ができる。
との意見がありました。
悪い評判・口コミとしては、
大手は価格が高かったので、結局自分で工務店を探しました。
・住んでいるのが地方で、少額のリフォームだったせいか、リフォーム会社の紹介がありませんでした。
など、
・紹介してもらえる会社が少なかった。
・大手リフォーム会社の紹介が多く、価格が高かった。
との意見がありました。
タウンライフリフォームの依頼方法
依頼方法は簡単です。
リフォーム見積もり依頼時のまず最初にお住まいの場所(都道府県、市町村)と住まいのタイプ(戸建て、マンションなど)を入力します。
次のページでリフォームの希望箇所、重視したいポイント、リフォームのきっかけ、内容、築年数、予定時期、予算等の情報を入力します。
間取り図やリフォーム箇所の写真も添付できますので、添付しておいた方が最初からより正確なリフォームプランニングの提案をもらえます。
そのあと個人情報を入力します。
情報を入力し、会社選択ページに進むと候補の会社が表示されますので、連絡をもらいたいリフォーム会社を選びます。
会社からの見積もりやアドバイス、プランニングなどの提案をもらう際は匿名ではありませんので、あまり多くの会社を選ぶのではなく、3~5社ぐらいに絞りましょう。
最初は匿名での情報収集・会社の検討したい方は、ホームプロで依頼しましょう。
(ホームプロの詳細は「ホームプロの特徴、評判・口コミは?トラブルはない?使い方も紹介」をご覧ください。)
まとめ
タウンライフリフォームでは最初にリフォームの希望を伝えると、複数の会社から「アイデア・アドバイス」「リフォームプランニング(計画書)」という提案がもらえます。
リフォーム箇所の図面や写真も添付でき、現状や希望が伝えやすいので、最初から具体的な提案がウケやすくなります。
加盟店が少ないので紹介してもらえる会社が少ない場合がありますが、大手リフォーム会社も加盟していますので、大手リフォーム会社と工務店の提案や価格を比較したい方は使ってみてもいいと思います。
ホームページはこちら
【お勧めリフォーム会社紹介サイト】
【優良工事店ネットワーク】無料の資料「青本」「赤本」は必読です。
実績No.1 最大8社を紹介してくれる【ホームプロ】
外壁塗装なら加盟業者の基準が明確でサービスも充実、建築士が運営する「外壁塗装パートナーズ」