・ホームプロは日本最初のリフォーム会社紹介サイトで、利用者数や成約件数などの実績はNo.1です。
・厳しい審査基準をクリアした1,200社の加盟店の中から最大8社を紹介してくれるので、いろんなリフォーム会社から探すことができます。
・匿名での業者探しが可能で、気軽に申し込めます。
・ホームページの利用者のレビューや施工実績などの情報が豊富で、自分の好みに合ったリフォーム会社を見つけることができます。
・無料で工事完成までの保証が付きますので、安心です。
・業者やサービスについておおむね良い口コミ評価が多く、業者選びにはまずおすすめしたいサイトです。
公式サイトはこちら
ホームプロの基本情報
運営会社 | 株式会社ホームプロ(リクルートグループ) |
---|---|
加盟会社数 | 約1,200社 |
運営実績 | 運営開始2001年 サイト利用者90万人以上 |
工事対象 | リフォーム全般 |
運営会社
「ホームプロ」は株式会社ホームプロが運営するリフォーム会社紹介サイトです。
株式会社ホームプロは以前はリクルート、NTT東日本、NTT西日本、オージーキャピタル(大阪ガス関連会社)といった大手4社の出資でした。
そして2021年から株式会社リクルート100%出資の完全子会社になりました。
就職情報などで有名なリクルートの子会社ですので信用があり、経営的にも安心できると思います。
加盟会社数
約1,200社とリフォーム会社紹介サイトとしては最大級です。
多ければいい、という訳ではありませんが、リフォームでは複数の業者を比較検討する必要があります。
この加盟会社数であれば地方でも、複数の会社を紹介してもらえる可能性が大きいので、比較検討がしやすくなります。
また紹介されるリフォーム会社の数が多ければ、好みに合ったリフォーム会社が紹介してもらえる可能性も大きくなります。
運営実績
2001年2月に運用を開始して20年以上の歴史がある、日本国内初のリフォーム会社紹介サイトです。
リフォーム会社紹介サイトのパイオニアですので、加盟店の審査や各種提供サービスのノウハウが蓄積されています。
・累計利用者数(一般会員数) 90万人を突破(2022年)
・利用者数 10年連続No.1
・累計成約件数 10万件突破(2018年)
・2020年度の成約数 9,189件
といった実績があり、リフォーム会社紹介サイトの中でNo.1のサイトです。
コロナ禍でも初期の緊急事態宣言下では苦戦しましたが、すぐに回復し、家時間を充実させたいという新たな需要を取り込んでいます。
最近では年に1万件近くの成約数があるなど、コロナ前以上の実績を残しています。
メディア関連の実績としてはNHKなどのテレビや新聞、雑誌などでも300回以上紹介されています。
会社の紹介以外にも、リフォーム会社紹介サイトという業態の紹介としてもパイオニアで実績No.1のホームプロが取材されています。
ホームプロの特徴
紹介会社数 | 最大8社 |
---|---|
加盟店 | 厳しい審査基準をクリアした優良リフォーム会社 |
匿名 | 匿名で業者と商談ができる |
レビュー・事例 | 紹介された会社の利用者のレビュー、施工実績が豊富 |
保証 | 無料の工事完成保証 |
資料 | 無料でもらえるリフォームノウハウ集 |
利用料金 | 無料 |
紹介会社数
最大8社を紹介してくれます。
通常のリフォーム会社紹介サイトでは3社程度の紹介が多いので、8社というのはかなり多い数です。
リフォームを検討する場合、1社の見積もりだけでは価格や提案が適正かどうか判断するのが難しいです。
3社程度から相見積もりを取り、比較検討することが必要です。
ホームプロは最大8社を紹介してくれるので、その中から好みに合ったリフォーム会社が3社程度見つかる可能性は大きいです。
8社紹介された場合、見積もり依頼をしすぎると逆に現地調査などの対策が大変ですので、まずは事前情報で3社程度を選んで依頼した方がいいと思います。
また都市部以外では8社紹介されない場合もあり、地方やリフォームの種類によっては少なくなります。
ただ3社以上は紹介される場合が多く、利用しやすいサイトと言えます。
厳しい審査基準をクリアした加盟店
リフォーム会社紹介サイトでは加盟する業者の質が重要ですが、ホームプロの場合は加盟の際の審査基準が厳しく、審査内容も明確になっていて安心できます。
以下のような審査を経て、信頼できる会社のみが加盟できるようになっています。
訪問調査・面談
まずは審査担当が社長や担当者と面談し、顧客満足重視のホームプロの仕組みに賛同できるか、また書類では分からない会社の様子などをチェックします。
書類審査
その後の書類審査では、下記のような加盟基準を審査されます。
- 建設業許可等の資格を持っていること。
- 建築関連法規、消費者契約法等に関連して、過去2年間処分を受けていないこと。
- 加入保険の情報を顧客に提供すること。
- 2年以上の実績があること。
- インターネット利用環境など、顧客からの紹介に迅速に対応できること。
また決算報告書で過去数年分の財務の健全性までチェックされています。
顧客満足度調査
ホームプロが特に重視しているのが顧客満足です。
専任のメンバーが1社1社訪問して、会社の顧客リストから過去の利用者3名にヒアリングを実施し、満足度がホームプロが定める基準を満たした場合のみ加盟できます。
以上のような審査を通過した会社が加盟店となれますが、加盟後も定期的に審査があります。
加盟後定期財務審査
毎年、加盟店から決算報告書を提出してもらい、倒産のリスクがないかがチェックされます。
決算書に問題があれば受注する工事規模の制限や退会などの処置がとられます。
サービス向上のための指導
サービス品質向上のための加盟店の指導も随時行われています。
商談に関するセミナーも定期的に開催されています。
お客様との商談中に問題があればホームプロから加盟店への指導が入ります。
工事終了後のサービス評価にも問題があれば指導が行われ、改善がなければ紹介されないようになります。
利用者のサービス評価でホームプロの加盟会社としてふさわしくないという評価がされれば、除名することもあるそうです。
以上のような加盟後の審査や指導により、業者の質が保たれるようになっています。
匿名でのやりとりが可能
ホームプロの他のリフォーム会社紹介サイトとの一番の違いが、この匿名でのやりとりができるという点です。
他のリフォーム会社紹介サイトは最初に氏名や連絡先を教えなくてはいけないので、連絡先が知られて嫌な感じがする方もいると思います。
また多くの会社を紹介されても、断る時が大変と感じる人も多いと思います。
しかしホームプロなら匿名のまま商談できますので、質問などをしてみて気に入れば現地調査、見積もりに進めばいいですし、気に入らない場合は気兼ねなく断ることができます。
しかも後からのしつこい営業の電話もないので安心です。
(リフォーム会社紹介ページにあるボタン。お断りもクリック一つでできます。)
ただし匿名でもらえるのは概算見積もりまでで、正確な見積もりをもらうためには現地調査が必要で、匿名では出来なくなります。
匿名で出来る段階でリフォーム事例で好みにあうかどうか、その他質問や相談に対する対応で現地調査・見積もりに進む業者を選びましょう。
\公式サイトはこちら/
「ホームプロ」
ホームプロは、
- 日本で最初のリフォーム会社紹介サイトで利用実績No.1
- 明確な審査基準をクリアした加盟店の中から8社を紹介
- 匿名でのリフォーム会社探しが可能
- 利用者のレビュー、施工実績が豊富
- 無料の工事完成保証付き
といった特徴を持った、おすすめのリフォーム会社紹介サイトです。
リフォーム会社探しの際は、まず最初にご利用されることをおすすめします。
公式サイトはこちら
豊富なリフォーム情報
最大手であり、また日本初のリフォーム会社紹介サイトで長年の実績があるだけに社内に数多くの情報が蓄積されています。
ホームプロのサイトでは、2001年から集められた7万件以上の実際の施主の方からのレビューや9万件以上のリフォーム事例を見ることができます。
リフォームでは自分の好みに合ったリフォーム会社を選ぶことが重要です。
リフォーム会社情報やリフォーム事例の情報が全くないサイトも多い中、豊富な事例のあるホームプロを利用することは大きなメリットになります。
公式サイトのトップページにもリフォーム事例の情報やお客様の声がありますが、「お住まいの近くの実績」から近くの業者のリフォーム事例や利用者のレビューを見ることができます。
上の地図からお住まいの都道府県、更に次のページで市区町村を選ぶと、地元の紹介できるリフォーム会社の情報が出てきます。
リフォーム事例や利用者の評価・口コミの一部を見ることができます。
リフォーム会社紹介を申し込むと、「マイページ」から紹介された会社についての全てのレビューや施工実績を見ることができます。



リフォーム会社紹介を申込んでも、その時点では匿名で情報を見ることができます。
まだ迷っている方でも、リフォーム事例や口コミ評判を見て参考にしたい方でも、この時点では匿名で、業者にも個人情報を知られていないので、安心です。
ホームプロの工事完成保証

リフォームの施工を実際行う工務店は中小の会社である場合が多く、倒産する場合も考えられます。
直接リフォーム会社に依頼した場合、依頼先が倒産しても自己責任で泣き寝入りですが、ホームプロからの紹介の場合、「工事完成保証」があり安心です。
ホームプロから申し込めば、もしリフォームを依頼した会社が倒産した場合、着工前なら手付金の返金、工事が始まっており完成前の状態なら替わりの会社による工事の完成を保証してくれます。
しかもこれは無料でのサービスで、正式な約定の際にボタンでホームプロに連絡すれば大丈夫なので簡単です。
無料のオリジナル資料
リフォーム会社紹介を申し込むと、リフォーム会社選びのノウハウ集である「会社選びにはコツがある! 成功リフォーム 7つの法則」がもらえます。
私も最初にリフォームを考えた時にインターネットで情報収集したのですが、情報が多すぎて、断片的にしか集まらず、うまく考えをまとめることが出来ませんでした(ホームプロのホームページだけでも読み切れないほどの情報があります)。
この資料はコンパクトにまとまっていて読みやすいですし、順序立てて書かれていますし、初心者の方はぜひ最初に読んでみられた方がいいと思います。
7つの法則とはリフォームを考える7段階のステップのことで、おおよその順番としては、
- 家族の不満を整理してイメージを具体化
- 情報収集方法とリフォーム会社選び
- リフォーム会社に会う前のデータ事前チェック
- あった時のリフォーム会社チェックポイント
- 見積もり依頼・現地調査の上手な進め方
- 相見積もりの内容比較方法
- 契約書類のチェック方法
となっていて、その他
- リフォーム要望まとめシート
- 不満チェックリスト
- 会社比較シート①②
- スケジュール早見シート
- 着工前・竣工後チェックシート
といったリフォームの各段階で使えるチェックシートもあります。
この資料はリフォーム会社紹介の申し込みをすればもらえます。
最初は匿名で紹介してもらえますので、この資料をもらうためにとりあえず紹介依頼してもいいぐらいです。
また実際ホームプロで現地調査や見積もりを依頼すると、現地調査から施工中の実践で役立つノウハウがまとまった「リフォームと虎の巻」がもらえます。
・現地調査での対応法をまとめた「失敗しない現地調査マニュアル」
・見積書の内容を解説した「見積書の読み方完全ガイド」
・コストダウンのノウハウがまとまった「知って得するコストダウン術」
・トラブルの回避方法がまとまった「実践!トラブル防止策30」
といった内容で、必要なことが網羅されていますので、現地調査や見積もり検討時、契約前などに読んでおくといいでしょう。
\公式サイトはこちら/
「ホームプロ」
ホームプロは、
- 日本で最初のリフォーム会社紹介サイトで利用実績No.1
- 明確な審査基準をクリアした加盟店の中から8社を紹介
- 匿名でのリフォーム会社探しが可能
- 利用者のレビュー、施工実績が豊富
- 無料の工事完成保証付き
といった特徴を持った、おすすめのリフォーム会社紹介サイトです。
リフォーム会社探しの際は、まず最初にご利用されることをおすすめします。
公式サイトはこちら
利用料金
ホームプロは現地調査や見積もりまで無料で利用することができます。
ホームプロは加盟店が支払う紹介手数料や契約時の成約手数料で運営されています。
その分加盟店には費用がかかり見積もり価格が高くなるのでは、と思われるかもしれません。
しかし通常仕事を取るためにかかる広告宣伝費や人件費を考えると、リフォーム会社としては少ない費用でホームプロからお客さんを紹介してもらえます。
加盟店にとっても費用対効果の高い、メリットのあるシステムと言えるのです。
また加盟店同士や他との相見積もりになりますので、リフォーム会社がそのまま手数料を乗っけて高い見積もりを出す、というのも考えにくくなります。
そのため、手数料の分見積もり価格が高くなるといったことは考えにくいと言えます。
ホームプロの口コミ評判は?トラブルの例も
このように業界最大手のホームプロですが、実際の口コミ評判はどうなのかを調べてみました。
またトラブルが多い、との噂もありましたので、同時に調べてみました。
良い口コミ評判
以下のような良い口コミ評判がありました。
紹介された会社のリフォーム事例や評価・クチコミが多かったので参考になりましたし、匿名なので紹介された業者をじっくり比較して選ぶことが出来ました。
断るのが苦手なので、8社紹介されても断りやすくて助かりました。
先に他社から見積もりをもらったのですが、高いか安いか分からないので、比較するつもりでホームプロに見積依頼しました。
3社から見積もりをもらいましたが、結果2社が最初の会社より安く、そのうち実績や担当者の対応がよかった1社に依頼し、満足しています。
どこのリフォーム会社がよいか分からないので、審査を通った業者を紹介してくれて、保証もついているホームプロに依頼してました。
おかげで安心して業者選びを進めることができました。
まずおおよその金額が知りたかったので、匿名で概算の見積が聞けるホームプロに申し込みしました。
もらった資料もリフォームを進めるのに役立ちました。
のように、
・地元の会社を知ることができ、評価や口コミも豊富で、数社を比較することが出来た。
・匿名なので、じっくり比較でき、断りやすかった。
・審査を受通った会社で、ホームプロの保証も付いていて安心だった。
などの声が多くありました。
悪い口コミ評判、トラブルの例
悪い口コミ評判、トラブルの実例としては以下のようなものがありました。
最大8社紹介とのことですが、地方に住んでいるので紹介されたのは4社で、そのうち近くにあるのは2社のみでした。
地域によるのかもしれませんが、地方だとあまり登録会社がないようです。
3社に現地調査に来てもらったのですが、そのうち2社からは見積もりどころか何の連絡もありませんでした。
着工時は親切・丁寧な対応だったのですが、工期も予定よりだいぶ遅れ、まだ工事が終わってない箇所があるのに完工と言われ、連絡しても何か月も放置されています。
業者の手配ミスや手抜き工事のやり直しで工期が5か月も遅れ、リフォーム中は引っ越していたのでかなりの出費増になりました。
のように、
・打ち合わせ、現地調査、工事後などに連絡がつかなくなる。
・工事の仕上がりに不満があるが、対応してくれない。
・工期が予定より遅れた。
など依頼したリフォーム会社に対する不満が多いようです。
紹介社数が少なかったというのは仕方がなく、他のリフォーム会社紹介サイトでは、地方では全く紹介がないということもあります。
トラブルについて
ホームプロのことを調べると、トラブルについての情報が見受けられました。
トラブルというのは上記の悪い口コミ評判のような、主にリフォーム会社の対応や仕上がりに対する不満、工期遅れに関することです。
大手で有名ですので良い口コミ評判も多かったのですが、件数が多い分悪い口コミ評判も集まりやすかったです。
ホームプロは加盟店が厳選されていますので、悪い口コミ評判の割合は一般のリフォームより少ないとは思います。
しかしリフォーム会社を選ぶ際には注意が必要で、複数会社をよく比較検討するようにしましょう。
またホームプロはサービス評価が悪いリフォーム会社には指導や除名を行い業者の質を保っていますので、トラブルの際は相談することができます。
\公式サイトはこちら/
「ホームプロ」
ホームプロは、
- 日本で最初のリフォーム会社紹介サイトで利用実績No.1
- 明確な審査基準をクリアした加盟店の中から8社を紹介
- 匿名でのリフォーム会社探しが可能
- 利用者のレビュー、施工実績が豊富
- 無料の工事完成保証付き
といった特徴を持った、おすすめのリフォーム会社紹介サイトです。
リフォーム会社探しの際は、まず最初にご利用されることをおすすめします。
公式サイトはこちら
ネットで簡単申し込み
ホームプロにはネットから簡単に申し込めます。
①必要な情報の入力
ホームページの「無料匿名 リフォーム会社紹介を申込む」をクリックすると、1画面に1問ずつの質問が出てきますので、画面に従って答えていきます。
- 住まいのタイプ(戸建住宅、集合住宅、店舗・事務所など)
- リフォーム箇所(全体、キッチン、浴槽・バス、トイレ、外壁、屋根等)
- 住まいの築年数(1~5年、6~10年、11~15年、16~20年、不明など)
- 希望の着工時期(可能な限り早く、1ヶ月以内、3ヶ月以内、未定など)
- 予算(100~150万円、300~400万円、500~1000万円など)
あとはリフォーム物件の地元の会社を紹介するための郵便番号と、最後に新規会員登録をします。
メールアドレスを教えることになりますが、この時点で分かるのはホームプロまでで、紹介してもらうリフォーム会社には分からないので安心です。
②より詳しい情報の入力
①の内容で申し込めばリフォーム会社を紹介してもらえますが、引き続き詳しい要望を聞かれます。
回答しなくても紹介してもらえますが、要望の詳細を伝えておくと、最初から具体的な提案がもらえますので、出来るだけ入力しましょう。
内容としては、
- 年代、性別
- 申込者とリフォーム物件所有者との関係(本人、配偶者、子供、親、親族、賃借人など)
- 現時点の意欲(必ずリフォームする、検討している、未定)
- 現時点のイメージ(イメージしている、ある程度なので要提案、固まっていない)
- きっかけ(雨漏り、設備の老朽化・破損、中古物件購入、親との同居、デザイン変更など)
- こだわり(家事のしやすさ、最新設備、デザイン性、省エネ、耐震性、工期、設備など)
- 予定予算(自己資金〇〇〇~〇〇〇万円、リフォームローン〇〇〇~〇〇〇万円、その他)
- こだわりと予算のバランス(こだわり重視、費用重視、ややこだわり重視、やや費用重視)
- その他の希望や不満(自由記述)
- 会社への希望(複数プランの提案、イメージしやすい提案、詳細な見積書など)
- 物件の構造(木造戸建(在来・2×4)、鉄骨造、その他、不明、鉄筋マンションなど)
- 施工物件の図面(あり、なし)
- 施工時の居住(住みながらリフォーム、施工中は引越し、入居前リフォーム)
- 同居家族人数
- 家族の状況(相談しながら、反対の家族がいる、ペットがいる)
- 過去のリフォーム回数
といった質問です。
家族で事前に話し合って、要望をまとめておくようにしましょう。
③ホームプロからの紹介
これらの情報に基づいて地元の業者最大8社を紹介してもらえます。
紹介は年末年始、ゴールデンウイーク、夏季休暇などの場合を除いて4日間以内と早めに紹介会社が分かります。
紹介してもらったリフォーム会社ごとにメッセージ履歴、会社情報、評価・口コミ、リフォーム事例、得意分野、成約実績などの情報が確認できます。
下部のボタンから、メッセージで質問したり、見積もり依頼を送ったり、合わないと思う会社にはいつでも「お断りする」ボタン一つで断ることもできます。
この時点でこちらの情報は知られていないので、気兼ねなく断れます。
概算見積もりまでは匿名でできますが、その後詳細な見積もり依頼の際には現地調査が必要で住所などの個人情報も教えないといけなくなります。
現地調査をどのリフォーム会社に依頼するかもよく検討しましょう。
ホームプロ利用する際の全体の流れとしては以下のようになります。
リフォーム会社を紹介してもらい、質問や相談・概算見積もりをもらう段階までが匿名、その後の現地調査依頼以降は匿名ではなくなります。
しかし見積もりやプランをもらうまでは無料で利用できますので、しっかり比較検討するようにしましょう。
まとめ
ホームプロは日本最初のリフォーム会社紹介サイトで、運営実績もNo.1のサイトです。
業者の審査もしっかりしていますし、紹介会社数も多く、匿名での商談もでき業者の情報も豊富、保証も付いているおすすめのサイトです。
口コミ評判もおおむね良いものが多く、もらえる資料も参考になるので、リフォーム会社探しの際にはまずおすすめしたいサイトです。
公式サイトはこちら