・「防水工事セレクトナビ」は屋上・ベランダ・バルコニーなどがある住宅・マンション・アパート・ビルなどの建物の防水工事の業者紹介に特化したサイトです。
・全国対応で加盟店は300社以上と防水工事業者紹介サイトとしてはかなり多い方で、その中から3~5社を紹介してくれます。
・加盟には厳しい審査があり、自社施工業者のみでコストも安く、見積もりも3日前後で揃う早い対応のおすすめのサイトです。
・複数社の相見積もりで安くできた、業者の対応や仕上がりが良かったという良い口コミ評判がありました。
・一般的な住宅の屋根や外壁の防水は、外壁塗装・屋根塗装の専門業者に依頼しましょう。
公式サイトはこちら
【おすすめ外壁塗装業者紹介サイトランキング】
一般住宅の雨漏り修理の場合は外壁塗装業者に依頼出来ます。
おすすめをランキングにしてみましたので、ぜひ参考にしてください。
18社を徹底比較一括見積もりが取れる外壁塗装会社紹介サイトのおすすめランキングです。 口コミ評判、運営実績や加盟店数、サービスや保証の内容などを考慮して作成しています。 サイトごとに特徴がありますので、自分の好みに合ったサイトを選びましょう。...
防水工事って何?
防水工事とは
防水工事とはマンション、アパート、ビルなどの屋上や一般住宅の陸屋根(傾斜のない屋根)やベランダ、バルコニーの防水をする工事のことを指します。
一般住宅の屋根や外壁にも防水はもちろん必要ですが、屋根や外壁の塗り替えや補修は防水工事とは呼びませんし、工事を行うのも主に外壁塗装業者になります。
防水工事業者とは
防水工事業者とは、上記の防水工事を専門で行う業者となります。
防水工事は外壁塗装業者やリフォーム会社にも依頼できますが、自社で行うことは稀で、工事は下請けの防水工事業者が行うことがほとんどですので、中間マージンがかかってしまいます。
防水工事セレクトナビでは、防水工事の自社施工を行う会社を紹介してくれるため、その分得になります。
防水工事の工法
防水工事には塩ビシート防水やゴムシート防水、FRP防水、アスファルト防水、ウレタン防水などの種類があり、現場の状況によりどの工法が最適かを選ぶ必要があります。
また工法により面積当たりの価格も違ってきます。
防水工事業者もすべての防水工法に対応できることはほぼなく、いずれかの工法に特化していることが多いので、1社ではなく数社を比較して工法と費用を検討しましょう。
(防水工事セレクトナビのホームページより)
その他防水工事セレクトナビのホームページには防水工事の情報が満載ですので、参考にしましょう。
防水工事セレクトナビの口コミ評判は?
防水工事セレクトナビについての口コミ評判はホームページにありました。
最上階の住人から雨漏りの知らせが突然きて、本当に最初は大変でした。
工事は急を要したのですが、最低でも比較検討は必要だと思い、防水工事セレクトナビを利用して、複数社から防水工事の見積もりを取りました。
対応を急いでいる事も伝えてあったのですが、見積もりを頂いた業者さんは全て迅速で丁寧に対応して頂けました。
最終的には価格よりも保証が手厚かった工事会社さんに依頼をして、無理を行ってすぐに工事に着手して頂きました。
工事行程の説明や進捗状況の報告等、本当に丁寧に工事を進めて頂き、とても感謝しております。お陰で、雨漏りも止まり、一安心しております。
5年後10年後までメンテナンスの相談にしっかり乗って頂けるように期待をしておりますので、今後とも宜しくお願い致します。
ビルの老朽化も進み、内容のリフォーム工事に合わせて防水工事も実施しました。
リフォーム会社さんも工事が出来るとの事だったのですが、防水工事は専門性も高いため、比較サイトを通して相見積もりを実施しました。
各業者さんごとの見積もり金額とリフォーム会社さんからの見積もり金額が大きく違っている事に驚きを隠せませんでした。
価格が一番安かった業者さんに現地調査を実施していただき、予想以上に安い金額で依頼する事ができました。
工事後の状況も非常に綺麗で、工事前も工事中も色々とわがままな要望にもしっかりと対応していただき、本当に良かったです。相見積もりの重要性を本当に感じました。
ベランダ部分の防水をいらいしようと思ったのですが、知り合いの工務店などが無く、ネット経由で業者を決めました。
依頼する事を決めて本当にすぐ工事に着手して頂きました。
金額も驚く程安く、質を心配していたのですが、丁寧に工事もして頂き、本当に良かったです。
依頼した業者さんはたまたま家の近くで、今回の内容も満足している為、リフォームも今後はお願いしようと考えております。本当に色々とありがとうございました。
2度目の防水工事を実施するのにあたり、サイト経由で相見積もりを行い、業者を再選定いたしました。
既存の業者よりもはるかに安い見積りが多く、3社に現地調査を依頼して、最終的には新しい業者さんを選びました。
工事の丁寧さや材料費の安さなども既存業者よりもレベルが上で、本当に比較検討を実施してよかったと感じております。
10年の保証付きで工事を依頼したので、なにかあったときの対応も期待しております。この度は本当にありがとうございました。
(以上4件 引用:「防水工事セレクトナビ」公式サイト)
口コミには、
・複数業者から相見積もりが取れて安くできた。
・業者の対応がよく、工事が丁寧で仕上がりもよかった。
などの声がありました。
今後も参考になる口コミ評判を集めていきたいと思います。
防水工事セレクトナビのメリット
防水工事セレクトナビを利用するメリットをまとめてみました。
紹介会社数 | 3~5社紹介で比較検討できる |
---|---|
加盟店 | 厳重な審査を通過した自社施工業者でコストも安い |
迅速な対応 | 3日前後で複数業者からの概算見積もりが揃う |
利用料金 | 見積もりまで無料 |
3~5社の紹介で比較検討できる
防水工事セレクトナビでは3~5社の防水工事業者を紹介してくれます。
リフォームは1社だけでは費用や提案内容が適正か分からないため、3社程度を比較検討することが必要です。
また防水工事に関しては工法もいくつかあり、1社からでは得意な工法のみをすすめられて、他の工法について検討できなくなります。
また防水工事の料金は2倍以上の金額差が出るほど価格差が大きく、複数社からの見積もりを比較検討することが必要です。
その点で3~5社紹介してもらえれば十分ですが、加盟店は多くはないので、紹介が少ない地域もあります。
厳重な審査を通過した自社施工業者
加盟審査
防水工事セレクトナビでは「価格」「対応」「実績」「契約者の声」などの要素の審査を通過した業者のみが加盟しています。
業者選びのチェックポイントとして、
- 会社の実績は問題ないか
- 見積もりの信頼度は高いか
- 説明が分かりやすいか
- アフターフォローは大丈夫か
- 住人への気配りはできているか
が挙げられています。
また加盟後も実際に施工したお客様へのヒアリングを実施しており、評判が悪い業者については登録削除されることになっていますので、業者の質が保たれて安心できます。
自社施工会社
加盟店は工事を下請けや孫請けに出さない、実際に施工を請け負っている自社施工の業者です。
そのため元請け業者の余計な中間マージンがなく、コストも安くなります。
迅速な対応
防水工事セレクトナビに見積もり依頼をすると、3日前後で条件に合った各防水工事業者からの概算見積もりが揃います。
リフォーム系の一括見積もりサイトでは、業者からの見積もりが遅いケースが多く、複数業者を比較できなくて困る場合がありますので、対応が早いのは助かります。
利用料金は無料
防水工事セレクトナビは見積もりまで無料で利用できます。
また見積もりを取ったからと言って必ず契約しなくてはいけないということもないので、気軽に利用できます。
防水セレクトナビのサイトは、契約が決まった時に業者から支払われる成約手数料などで運営されています。
その分業者には費用がかかりますが、通常の広告費用より安い費用でお客さんを紹介してもらえますので、それによって見積もりが高くなるということはありません。
また防水セレクトナビは登録時や紹介の時に手数料がかからず、契約が決まった時だけ手数料を払うシステムのため、加盟業者にとっても利用しやすくなっています。
公式サイトはこちら
防水工事セレクトナビの基本情報
運営会社 | 株式会社サフタ |
---|---|
加盟会社数 | 300社以上 全国対応 |
実績 | 2,000件以上の見積もりサポート |
お祝い金 | 最大10万円のお祝い金あり |
運営会社 株式会社サフタ
株式会社サフタはインターネットメディアの運営事業をしています。
この「防水工事セレクトナビ」の他にも
- リフォーム会社紹介サイト「リフォーム比較プロ」
- 外壁塗装業者紹介サイト「外壁塗装セレクトナビ」
- 石材店紹介サイト「墓石ナビ」
などリフォーム関連サイト運営の実績があります。
2020年10月には加盟店との連携や高い成約率のノウハウを評価され、ウェブマーケティングを行う株式会社ユニソンプラネットの子会社になりました。
加盟会社数
全国対応で300社以上が加盟していて、防水工事専門のサイトとしてはかなり加盟店の多い最大級のサイトです。
これだけあれば、どの地域でも対応できる業者があると思います。
実績
トータルで2,000件を超える見積もりのサポート経験があるとのことで、防水工事としては実績が豊富と言えます。
お祝い金あり
成約した場合、最大10万円のお祝い金(振込)があります。
ただし条件があり、
- 10万円もらえるのは1,501万円以上の工事をした場合
- 551~750万円の工事の場合5万円
- 51~150万円の工事の場合5,000円
- 151~250万円の場合10,000円
など工事金額によりもらえる金額も違ってきます。
工事の金額からするとあまり多くはないですが、利用する際はもらうのを忘れないようにしましょう。
よくある質問
防水工事セレクトナビについて、よくある質問です。
どのような防水工事業者を選べばいい?
防水工事セレクトナビでは厳重な審査で加盟店が選ばれていますが、紹介された業者から依頼する業者を選ぶ場合、確認した方がいい点は以下のような点です。
- 都道府県の防水工事業の建設業許可を取得している
- 1級防水技能士の有資格者が在籍している
- 過去の施工実績や口コミ
- 現地調査時などの対応
- アフターサービスが充実している
②の資格は7年以上の防水工事の実務経験が必要で、有資格者は高い経験・知識・技能レベルを持っていると判断できます。
④は現地調査をしっかりやっているか、その時の質問に対する回答が分かりやすく丁寧かなどの対応をチェックして、信用できそうかを確認します。
⑤は防水加工は状況により頻度は異なりますが、10年に一度など再施工を行う必要がありますので、定期点検などを行ってくれる業者だと安心です。
価格はもちろんですが、手抜き工事や技術のない業者に当たったら大変ですので、業者選びは慎重に行いましょう。
防水工事はDIYできる?
自分で防水工事をするのはおすすめしません。
業者でも何かの工法に特化しているなど専門性が高い工事ですので、素人では難しいです。
また失敗した場合、即雨漏りにつながりますので、建物へのダメージは計り知れません。
防水工事は専門の業者に依頼するようにしましょう。
ネットで簡単申し込み
防水工事セレクトナビの申し込みは、ネットから簡単に行えます。
ただし「既に業者が決まっている」「発注する気が全くない」場合のお見積り依頼はお断りということですので、参考のためだけという方は注意が必要です。
公式サイトの「無料・一括見積もりをスタート」をクリックします。
次に上の入力画面で
- 住所(都道府県、市区町村、番地など)
- 名前
- 電話番号
を入力し、「一括見積もり開始」をクリックします。
次に1画面に質問が1つずつ出ますので、
- 建物の種類(マンション、一戸建て、アパート、その他)
- 防水工事の対象箇所(屋上、屋根、外壁、その他)
- 建物の(占有)面積
- メールアドレス
を入力して、次へ進みます。
最後に要望の記入欄がありますので、現状や工事に対する要望、希望予算などの情報を入力します。
具体的で詳しいほど、要望に合った業者が紹介してもらえますので、出来るだけ詳しく書きましょう。
送信後は防水工事セレクトナビの担当者から確認の電話があり、その後3日前後で業者からの概算見積もりなどの連絡があります。
回答が遅いサイトもありますので、3日前後というスピーディーな回答がもらえるのはいい点です。
まとめ
「防水工事セレクトナビ」は防水工事業者を専門に紹介するサイトで、加盟店300社以上で全国対応と規模としては最大級です。
加盟店数や実績が防水工事業者紹介サイトの中では多く、対応も早いおすすめのサイトです。
ただ口コミ評判が少なかったので、依頼時には複数業者を比較して、慎重に検討するようにしましょう。
また一般住宅の屋根・外壁の防水の場合は外壁塗装業者へ依頼しましょう。
公式サイトはこちら
【おすすめ外壁塗装業者紹介サイトランキング】
一般住宅の雨漏り修理の場合は外壁塗装業者に依頼出来ます。
おすすめをランキングにしてみましたので、ぜひ参考にしてください。
18社を徹底比較一括見積もりが取れる外壁塗装会社紹介サイトのおすすめランキングです。 口コミ評判、運営実績や加盟店数、サービスや保証の内容などを考慮して作成しています。 サイトごとに特徴がありますので、自分の好みに合ったサイトを選びましょう。...